2025年 06月 20日
今日はまずSV-501SEからスタートです。SV-501SEですが元々この機種は300Bのフィラメント(1-4pi...
2025年 06月 19日
今日は奈良からMarantz 7オリジナルがやってきました。今日2時間半に亘りお客さんと一緒にじっくり試聴して、7...
2025年 06月 18日
今日SV-EQ1616Dを試聴されたお客さんが持ってこられた現用のフォノEQ。モノラル専用のフォノEQ。回路図がな...
2025年 06月 17日
今日は買取依頼品の査定作業の続きからスタート。SV-2PP(前期), SV-mini91B, SV-23D / E...
2025年 06月 16日
今週は昨日書いた九州からご来訪の試聴の方のお相手, メンテ依頼品のチェック, 査定依頼品の確認等々、充実した一日で...
2025年 06月 15日
日々のブログで特に意識せず、なんとなく書いたことが予想外に皆さんの興味を引いた...そんなことが時々あります。つい...
2025年 06月 14日
今日はメンテ上がり品の出荷検査日。偶然すべて300Bppでした。SV-P1616D / Western Elect...
2025年 06月 13日
組立代行品, メンテ上がり品, 買取依頼品 等のチェックで毎日があっという間に過ぎていくなか、最近すこし予想してい...
2025年 06月 12日
産業用としての使命を終えて半世紀以上経っても中国, ロシア, チェコ等でオーディオ用途で今日も多数の真空管が製造さ...
2025年 06月 11日
今日はお昼まで買取依頼品の査定作業でした。そのなかで印象に残ったSV-8800SEをご紹介します。この8800SE...
2025年 06月 10日
画家いわさきちひろさんが”私は一年中 頭のどこかで いつも絵本のことを考えているにちがいありませんこの”絵本のしあ...
2025年 06月 09日
週が明け、今日は完成品の出荷検査からスタートします。SV-300LB / Western Electric 300...
2025年 06月 08日
先日のエントリーで5月以降、中古品の入荷が非常に少ない状態であることをお知らせしたところ、心あるお申し出を何件も頂...
2025年 06月 07日
LA Showが始まりました。公式ホームページ本年も当社代理店による出展をいただいております。今回はSV-EQ16...
2025年 06月 06日
素敵な300Bシングルの持込試聴がありました。SV-91Bと比較したいと持ってこられた300Bシングルも所謂91型...
2025年 06月 05日
以前から申し上げております通り、製品ご注文時に皆さんが手持ちの真空管を私どもにお送りいただいてデモ機で通電確認し、...
2025年 06月 04日
今日も朝イチで作業場で一件仕上げてからからショールームへ移動して試聴のお相手。テーマは”三極管シングルか、多極管シ...
2025年 06月 03日
今日も午前は物流センターで作業, 午後はショールームで試聴&納品の儀という日程。やっぱり会ってお話するのが楽しいで...
2025年 06月 02日
今週も始まりました! 試聴の対応のほか、最近多いのが製品をショールームで受け取りたいというお申し出。修理やアップグ...
2025年 06月 01日
昨日は久しぶりに丸一日家に居てリモート業務だったので、今日は早くから出社して作業を進めました。今後の販売に関するお...
SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。
欧州系ハイエンドスピーカーを真空管ア.. 今週は昨日書いた九州から...
思ってもみなかったこと 組立代行品, メンテ上が...
オリジナル Marantz #7が愛.. 今日は奈良からMaran...
300Bpp三昧(ざんまい) 今日はメンテ上がり品の出...
フォノEQにおけるRIAA偏差 今日SV-EQ1616D...
在庫僅少情報 (6/17 23時現在) 今日は買取依頼品の査定作...
トリタン7.5V球の誘惑 産業用としての使命を終え...
”KT系”真空管の系譜 日々のブログで特に意識せ...
KT90かKT170か 今日はお昼まで買取依頼品...
基板アンプの後変 画家いわさきちひろさんが...