一次チェック者のミッション
2025年 05月 17日


ご覧のように内部は見事。スピーカーターミナル, 入力ボリューム, カップリングコンデンサー, 整流用ブリッジダイオードなどが上位品に換装されていて、お客さんの電気的知見の高さをうかがわせる造りになっています。
そしてもう一台、同じ方から預かったのがこれ、


製品の状況云々よりも、これまでのご愛用に対する感謝の気持ちが先行します。試聴会や真空管オーディオフェアで何度もお見かけした方だけに、製品を見なガら昔の楽しかった出来事を思い出している感じです。
今日の品物は、いすれもしっかりと作られているものの、20年という時間は多少なりとも製品の状態に変化をもたらします。一次チェック者である私のミッションは製品の状態を確認するだけでなく、対処すべき課題を素早く抽出することです。
個別具体的には言及しませんが、


仮にこの2台の買取が成立しなかった場合でも、お客さんに問題点をご提示し、”○○が気になったので対処しておきました”といってお返しすることも、販売者としての一つの責務といえると考えています。
お客さんにとっては購入頂いた一台が全てですが、私たちは機種によっては1000台以上の積み重ねによって、機種それぞれの要注目ポイントが分かっています。そのノウハウも含めて次のお客さんにバトンをお渡しするも良し、お返しするのもまた良しと考えています。