人気ブログランキング | 話題のタグを見る

御礼奉公

最近は西向きの移動が多くなっています。今日は出張買取へ大阪へ。基本私どもでは査定依頼品は物流センターへお送りいただいているのですが、さまざまな理由、年齢的だったり健康上の理由から自分で梱包, 発送ができないお客さんに関しては可能な限りお伺いさせています。条件があるとすれば車で伺える距離, 車に積める量ということになるでしょうか。

そしてもう一つの大きな動機としてはお客さんに直接会えること。直販とはいえ面着で交流できる方は限られています。買取りというのは納品とは逆の儀式で普通販売者がやることではないですが、これまで使ってくれて有難う、という気持ちでお邪魔させて頂いています。

今日たいへんだったのはエレベーターなしの3階だったこと。SV-91B, SV-310, TL3N, SV-192Sあと社外品のアンプとスピーカー2セットの移動で正直ヘトヘトになりましたが、20年近いお付き合いをさせて頂いたお客さんに直接お礼が言えたことが何より良かったと思っています。買取が成立したら自社メンテあるいはメーカーオーバーホールを経て、改めて別の方にバトンをお渡し出来ればと考えています。

しばらく車内でリカバリーしたあと会社に向けて暫く走っていると、以前伺ったことのある一角に差し掛かりました。
御礼奉公_b0350085_01281443.jpg
すごい人出のコリアンタウン。仕事柄さまざまな地域にお邪魔することが多いですが、その場所その場所の地域性や人間模様があって、それが伺う動機の一つにもなっています。関西の方は皆さんとても温かくて、初めて会った方でも旧知な友人にように接して下さって、とても感謝しています。

普通会社というのは設立から年月が経つにしたがって合理化され、無駄なことを省いて組織として大きくなっていくものですが、私どものような少人数でこれ以上あらゆることを削れないところまで絞っているようなミニマムなチームにはスケールメリットが出ない分、ヒトの力で乗り越えないといけないハードルに日々直面します。

最初から店は作らない、流通には乗せない、評論を他者に依存しない、広告も全部やめた...ヘンなことづくめで27年走ってきた私どもですが、近年は御礼奉公のひとつとして中古品再生事業にも力を入れ、結果として一対一のコミュニケーションが嘗てなく強くなっていることを感じます。ぜんぜん今風でない、こんなやり方だからこその歓びもあるのだと改めて感じているところです。



by audiokaleidoscope | 2025-03-23 23:59 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio