何度やっても毎月の中古アップ時はハラハラします。御開帳一時間くらい前からメールがピタッと止まって妙な静寂が訪れます。管理画面をみているとログインしているIP数がだんだん増えてきて、20時ジャストを待ち構えていらっしゃることが分かると緊張感が自ずと高まってきます。
今回は
先月のような事が再発しないように、少々時間はかかっても一点づつ顧客側画面にアップされたことを確認してから次の商品の表示を行うようにしたこともあったのか、幸い問題なくスタートできたのですが、後から戴いたメールでは画面遷移に時間がかかるなど色々とあったようで...
皆様速いです。
敵いません(笑)
とか
いやいやいや、私もカートまで入れられたのですがフリーズして次の瞬間には消えてました。
またの機会をじっと待ちます。というコメントが届いて、私どもだけでなくお客さんにとっても月イチイベント化しているような感覚、津々浦々で同じ画面を見ている方と一緒に高揚感に包まれているようなイリュージョンを味わいました。
トラフィックが落ち着いてから、今日はクールダウンを含め80年代終わりに入手したONKYOの半導体プリメインと
Victorのカセットデッキを鳴らしています。

いずれも大したことのない中級機ですが、自分にとっては宝物。何度かオーバーホールをして今でも不具合は全くありません。このセットを鳴らしていると、当時小雨降る新宿西口の○○カメラ店頭で、友人と一緒に店員さんにしつこく価格交渉をしてギリギリ予算内に収まって万歳三唱したことを毎回思い出します。
買い物は単にお金を払ってモノを受け取る行為だけでない...それが自分にとって大きな買い物で思い入れのあるものほど、その時の嬉しさや感動もずっと続いていくものです。今日の中古をゲットできた皆さんの嬉しさも商品とともに記憶いただけるのかもしれません。
明日も大阪へ買取品を受け取りに行ってきます。どんな品物が待っているのでしょうか...楽しみです。