モノの値段とオーディオ
2025年 02月 19日


昨今の物価高はオーディオにも無縁ではありません。このVP-2500SEは2013年にお納めしたものですが、当時のタマ付二台の価格よりも現在のPX25四本(2ペア)の値段の方が高いことに驚きました。余談ですが、たまたま最近住宅メーカーの方とお話させていただく機会があって、私が家を建てた25年前と今では坪単価が倍以上になっていると伺い、時の流れを痛感しています。
物価が上がり、人件費が上がると同時に市場がシュリンクすれば自ずとモノの価格が上がるのは仕方ありませんが、これから世の中がどう変わっていくのか何だか心配になりますね。
そしてこれはLM86B / Western Electric 300B仕様。

そういえば、いま某媒体向けの寄稿案件で最廉価帯の真空管アンプキットの構想を練っています。どのタマを使うかにもよりますが、出来ればこの仕事を始めた90年代の頃のように3万とか4万で一式揃うようなアンプが出来ないかと思っているのですが...ハードルは高いですね。趣味の世界だけは世間の荒波とは無縁であって欲しいのですが...。