人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音楽のちから, オーディオのちから

今日は月末期限の完成品, メインテナンス完了品の出荷前検査を行いました。
音楽のちから, オーディオのちから_b0350085_06124352.jpg
これは最近の完成品の実機写真(抜粋)。重要なカルテの一部として保存しています。患者さんのレントゲン写真みたいな感じでしょうか。とても大切な資料です。

今日は定時ジャストで上がってダッシュで名古屋へ。
音楽のちから, オーディオのちから_b0350085_06124951.jpg
仕事柄ときにはクラブでのジャズライブ, ときにはホールでのクラシック演奏会, ときにはスタジアムでのロックイベントなどなど、ご縁をいただいたアーティストのパフォーマンスを体験する機会をいただく訳ですが、今日は若かりし頃よく聴いた人気アーティストのライブだったこともあり、多くのオーディエンスと共に歌い、こぶしを振り上げるひと時となりました。

数十人から今日のように1000人を超える様々な規模のライブがあります。それぞれの楽しみ方があり、それぞれの感動があります。同じ1000人のホールでもクラシック演奏会の場合は集中して自己の感覚に没入しますし、今日のようなライブでは他の観客との一体感を共有する感動がある訳で、音楽のあり様も実に様々だなあと感じます。

興奮冷めやらぬまま帰宅して、再度今日の演目をリスニングルームでプレイバック。ほんの2時間前まで1:1000以上の関係性だったアーティストが今は自分ひとりのために歌ってくれているようなイリュージョンが目の前に浮かび上がります。

これぞオーディオのマジック。ライブとオーディオのリスニング体験はお互いを高め合って音楽の魅力を何倍にも増幅してくれているようです。ジャンル関係なく音楽は自分を高揚させ、ときに自分を鎮め、ときに自分を浄化してくれるかけがえのないもの。この仕事をしていてよかったなあ、と心から思える瞬間です。


by audiokaleidoscope | 2024-07-19 23:59 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio