「どこまで音が良くなるか」シリーズ最終回は91B+284D
2023年 12月 22日
振り返ってみると多極管, 三極管, シングル, PP, 送信管の音の違い、プリアンプを追加した時の音質向上、フォノEQを加えたアナログ体験の歓び、また同じ出力管を使ったモデルで普及期と高級機の音の違い等々、さまざまな実験を放送を通じて行ってきた訳ですが、最後となる今回はSV-91BにSV-284Dをブースターモードで追加した音を楽しんで頂くことにしました。

SV-284Dを加えることで増幅系のゲインが上がり、ローレベルのニュアンス, 情報量, 空気感などが圧倒的に向上するさまを自宅のスピーカーで体験いただく絶好のチャンスです。過去オンエアで使ったきた高音質音源, 想い出の音源の数々と共にお楽しみ頂ければ幸いです。

田本さんのリクエストでバランスドシングル(MONO)の二台使い、出力管はELROG211という拘りの仕様で製作させていただいたのがこの写真です。


2014年10月から始まった私のMUSIC BIRD生活も2024年2月末でお終いとなる訳ですが、いつもリスナーさんは第三のパーソナリティと位置づけてプログラムを考えてきました。”どこまで音がよくなるかシリーズ”もこのような形で終えることが出来ることをとても嬉しく思っているところです。