人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「どこまで音が良くなるか」シリーズ最終回は91B+284D

12/22(金)のMUSIC BIRDオンエアは4月から始まった連続企画”真空管アンプはどこまで音が良くなるか?”シリーズ最終回。奇しくも2023年最後の放送となりました。

振り返ってみると多極管, 三極管, シングル, PP, 送信管の音の違い、プリアンプを追加した時の音質向上、フォノEQを加えたアナログ体験の歓び、また同じ出力管を使ったモデルで普及期と高級機の音の違い等々、さまざまな実験を放送を通じて行ってきた訳ですが、最後となる今回はSV-91BにSV-284Dをブースターモードで追加した音を楽しんで頂くことにしました。
「どこまで音が良くなるか」シリーズ最終回は91B+284D_b0350085_01363953.jpg
シリーズ最終回に相応しくSV-91BはWestern Electric 300B仕様, SV-284DはELROG 845仕様で音質もシリーズ最高を目指しています。元々番組リスナーさんから頂戴したリクエストがきっかけで始まったこの企画、今回も真摯なMUSIC BIRDリスナーである田本さんに立会人としてご参加戴きました。

SV-284Dを加えることで増幅系のゲインが上がり、ローレベルのニュアンス, 情報量, 空気感などが圧倒的に向上するさまを自宅のスピーカーで体験いただく絶好のチャンスです。過去オンエアで使ったきた高音質音源, 想い出の音源の数々と共にお楽しみ頂ければ幸いです。
「どこまで音が良くなるか」シリーズ最終回は91B+284D_b0350085_01364202.jpg
田本さん(中央)

余談ですが私の番組はだいたいオンエアの2ヶ月前に収録することが多く、今回の収録は10月中旬に行われました。実は収録後しばらくして田本さんから私も家でSV-284Dを使ってみたいとオファをいただくという僥倖に恵まれました。

田本さんのリクエストでバランスドシングル(MONO)の二台使い、出力管はELROG211という拘りの仕様で製作させていただいたのがこの写真です。
「どこまで音が良くなるか」シリーズ最終回は91B+284D_b0350085_01364461.jpg
「どこまで音が良くなるか」シリーズ最終回は91B+284D_b0350085_02023793.jpg
近々、田本邸にお伺いして灯入れ式に立ち会わせていただくのを今から楽しみにしています。

2014年10月から始まった私のMUSIC BIRD生活も2024年2月末でお終いとなる訳ですが、いつもリスナーさんは第三のパーソナリティと位置づけてプログラムを考えてきました。”どこまで音がよくなるかシリーズ”もこのような形で終えることが出来ることをとても嬉しく思っているところです。



by audiokaleidoscope | 2023-12-22 03:08 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio