ヒストリックモデル大集合(特別編:新旧300Bプッシュプル対決)
2022年 05月 26日
登場するのは…

特注案件を除いて恐らく私どもの歴史のなかで最も高価なモデルがこのLM86B。全段交流点火の300Bppで非常に実体感のある表現が特徴です。

刻印274Bについては知らぬ間に値段が急上昇しており、写真の274Bと同ロットと思われる個体がUSA国内で最近一本4995ドルで売られているのを見かけました。現在の為替レートで計算すると恐ろしい値段になっていることがお分かりになると思います。

LM86Bのサウンドをステレオプリメインの形式にして身近に交流点火の音を…というテーマで開発したのが2300LMです。収録では裏コードを発動し初段6C6をWestern Electric 310Aに変更。

ちなみに本個体はドライブ段を通常の6SN7からMullard CV181に変更したスペシャルバージョン。非常に良い音です。

1616シリーズの旗艦モデルとしてもっとも当社らしいリッチなサウンドとコスパを両立した現行モデルです。上記交流点火2モデルとどう表現が変わってくるかが聴きどころ。ぜひオンエアで新旧300Bpp対決をご堪能ください!