人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仕事初め

会社的には今日から仕事初め。個人的にはお休み終盤で体調を崩しダウンしましたが今日は完全復活しました。

今日はまず真空管入荷に関する最新情報です。Tung Sol KT170は今月下旬から発送再開の見込みですが、需要に供給が追い付いておらず現在お預かりしているバックオーダーすべてを賄えるかどうかは入荷量と選別結果次第というところ。もう暫くお待ちください。

Western Electric 300Bは単売用, 製品搭載用ともに今は在庫ゼロの状態ですが、製品搭載用は現地で出荷準備が整いつつあるところですのでWestern Electric 300B仕様のキットは近日中から即納可となる見込みです。本来は年末入荷予定だったのですが、クリスマス休暇前に通関が切れなかったことに加え、現在北米も大寒波でクーリエが遅延しているようです。

Toshiba 12AU7は予想をはるかに超えるオーダーをいただいた関係で調達先に対して追加が出来るか確認中です。この12AU7は海外調達品(逆輸入品)なのですが、年末からの受注量をきいてサプライヤーもたいへん驚いておりました。

最近心配しているのが世界的インフレに円安が加わっていること。輸入品は価格改定を回避できないと思いますし、国内品でも先日SV-91B, SV-310, SV-396EQ, SV-300LB, SV-284D, SV-8800SE等で採用している橋本電気トランスの一律値上げの内示が来ました。トランスは全原価の50%以上を占めますので私どもも追従せざるを得ません。こんなご時世ですが、なるべくお早めのご検討をお願いします。

そんな状況のなか、今年の仕事初めは組立代行品や修理品のチェックからスタートです。
仕事初め_b0350085_19225738.jpg
これはSV-S1628D/230V仕様。PSVANE WE845のエージング中です。価格は通常の845の何倍もしますが、音質的には845特有の高域の輝き感が良い意味で抑えられ情報量も多い魅力的な存在です。他方、WE845は生産量が少なく良品が少数なのが難点です。本国で選別落ちした個体が並行輸入されて一部でトラブルとなっているという情報も入っていますのでご注意ください。私どもでも現在は定番から外しておりますが時間さえ頂ければ調達可能です。
仕事初め_b0350085_19225770.jpg
845のような大型球は特に初期エージング(バーンイン)が重要です。最初はバイアスを一番深く(プレート電流を絞った状態)にして8時間程度放置してから徐々に電流を流しつつ様子をみます。20時間くらいのバーンインで電流的にもノイズ的にも安定しますし、適切なバーンインによって寿命的にも大きなメリットがあります。新車は3000kmまではレッドゾーンまで回さないという教えと同じですね。
仕事初め_b0350085_19225339.jpg
これはSV-284D/211仕様。これはSV-91Bのブースターアンプ用途に組立させて頂いたもので、近日お届けに上がる予定です。オートグラフから更なる情報量としなやかさを引き出す目論見ですが、さてどんな結果となるでしょうか…改めてブログでご紹介させて頂ける日を楽しみにしています。

…そんな訳で2022年の仕事が始まりました。改めて今年も宜しくお願い申し上げます!




by audiokaleidoscope | 2022-01-06 21:56 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio