約三週間かかって入庫した100台弱の中古買取り依頼品の査定がほぼ終わって脱力。前にも申し上げたかもしれませんが中古品の難しさは外観と性能が一致しないこと。外観はキレイでなくても特性はバリバリというものも多いですし、逆もまた真なりという場合もあったりします。一台一台丹念に検査、測定するのは大変…経験と製品に対する知識も必要です。
「三方良し」(売り手よし、買い手よし、世間よし)という言葉がありますが、買い手である私どもは置いておいても売り手と世間のご満足が得られなくては、この仕事は続いていきません。正式に中古品販売を始めて一年強ですが、これまで査定後に買取を辞退されて返却した事例は一例もないというのは自分としても嬉しいことです。
そんな中で最近気づいたのは入庫品の一割弱が「未組立」キットであるということです。つまりキットを買ってはみたものの組み立てる機会を逸した、あるいはその他の理由で時間が経ってしまって今後組立られるメドが立たなくなった、というものです。中には大物のレアモデルもあったりする訳で、きっと「いつかコイツを自分の手で組んでやろう!」と気合を入れて買ってはみたものの…という方もおられるものと想像します。
今日もそんな電話が入りました。2001年に購入頂いた845アンプの未組立品があるが買取りは可能だろうか…845に憧れてずっと組めるようになりたいと思っていたらこんな歳になってしまって…というご連絡だったので「もちろん買取りは可能ですが、宜しければ工賃だけ頂いて組立代行しましょうか?」と提案させて頂いたところ急に電話口の声が明るくなって「そんなことできるんですか?もう20年も経っているのに!」と仰るので「当社の製品であれば勿論よろこんで!」と申し上げると「だったら是非お願いしたい」とトントン拍子にお話が進みました。いままで逐一確認してこなかったのですが、実はそういう方も少なからずおられたのでは…と現在リストに入っている約30台の未組立キットをみて改めて思っています。
もし皆さんのお手元で組立されずに眠っている私どものキットをお持ちの方。現状での買取りも勿論可能ですが、もし組立代行を希望でしたら是非メールでお尋ね下さい。きっと購入いただいた時の気持ちの高まりが再び現実のものとなると思います。
ちなみに今回お預かりさせて頂いたお品物のなかでこれは注目!というアイテムの一部を先行してご案内します。養生テープを貼ったままの状態の査定途中の品物ばかりですし、販売価格も決まっておりませんが今月,来月はかなり注目度の高い製品が多くなりそうです。

SV-2(2007)。ご存じ300Bドライブ845シングルで重量40数キロの巨艦。いま仮にこれを新製品で出したら幾らになるのだろう…という物量を投入したモデルです。

そしてそのプッシュプル版にして300Bトランスドライブ845×2/ch(80W)であるSV-2PP(2009)。ペアで80kgオーバー。当時はこういう大型モデルが非常に人気でした。当時北米で並行輸出品が17000USドルで売られていたというから驚きです。

そして現行SV-S1628D/845仕様。出力管はPSVANE 845ですが、それ以外は最強バージョン仕様。Mullard CV4003, Brimar CV4068, オールJENSENの当社組立代行品(新品同様)です。

これはSV-310。私どもの強みは中古品といえども二次流通品のキットを除き、ほぼすべての機台でトレーサビリティが生きていて、いつ誰にどのような状態でご提供したかが分かるところにあります。中古品を始めて改めて直販していてよかったなと思っているところですが、これは2008年に完成品でお納めした完成品でWestern Electric 328A仕様の完成品です。前ユーザーさんのアティテュードが素晴らしく奇跡的に程度が良いので査定させて頂いていても嬉しい気持ちになりました。

これもレア物。SV-128B/KT120仕様。多極管シングルのトップエンド機として君臨したモデルで、シングルでありながらKT120/150で25W近い出力を叩き出すレーシングカーのようなアンプです。これはキット組立品ですが全測定項目で完成品並みのデータが取得された逸品です。

そして珍品。SV-24ex(通称お出かけセット)の未使用品。EIAJ 3Uケースを使ってアンプ,スピーカーを一体型にして何時でも何処でも真空管アンプサウンドを!と企画したモデル。フロントパネルは樽材。スピーカーエンクロージャーは米松。アンプは当時、香港から買い付けた
miniwatt N3です。スピーカーユニットはALTEC CF204-8A!このモデルは某メジャーアーティストのツアーで楽屋用システムとしても活躍した特注品を製品化したモデルです。

そして番外編。当社製品ではありませんが、いずれも未使用の限定スピーカーユニット。こういうレアアイテムも時々入荷するのも査定時の楽しみの一つです。7月も20数点の選りすぐりアイテムが出品されますので、どうぞおたのしみに!
スケジュールは追ってトップページでお知らせしますが販売は7/23(金)20時の予定です。