人気ブログランキング | 話題のタグを見る

YさんのSV-EQ1616Dスペシャルシャーシ

こういう仕事をしていると日々すばらしい能力や技術をもった方、そしてそういう人たちが作った素敵な”作品”との出会いがあります。

これもそのひとつ。SV-EQ1616Dキットをお求め頂いたYさんから送って頂いた写真をお目にかけます。”シャーシを自分で作ってみようと思うんです”というお話は伺っていたのですが、届いた写真を拝見してその仕上がりに圧倒されました。
YさんのSV-EQ1616Dスペシャルシャーシ_b0350085_20021034.jpg
YさんのSV-EQ1616Dスペシャルシャーシ_b0350085_20021322.jpg
機構的, 回路的には改造せずオリジナルシャーシを纏ったEQ1616Dですが、非常にリジッドな凝縮感があって素敵です。

Yさんからは

やっとEQ-1616D改が完成しました。
異音・異臭なし、電圧は全て規定値内で一発でOKでした。長い道のりでした。

肝心の音ですが、V1/2/3ともGold Lion 12AX7+Sovtek 5AR4の時は、
低中域に力強さと密度感があり、V3をCV4003に変えると、若干温かみが増し、重心が更に下がって中低域厚みが増す感じでした。

まだ、殆どエイジングしていない状態で、LPを2〜3枚聴いただけですので、ポテンシャルの高さを感じ、今後が楽しみです。

というメッセージを頂いています。訊けばワンオフ(一台特注)なのでキットよりも高いコストが掛かったそうですが、数がまとまるとグッと身近に…なんてこともあるかもしれません。SUNVALLEY audio認証のオプションシャーシなんて考えただけでもワクワクしてくるような素晴らしい作品でした。


by audiokaleidoscope | 2020-09-06 21:04 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio