TU-8600Sのリリースをお知らせして10日余り。まず瞬間風速で切れてしまったのが
Arizona 0.1uF。即手当てしたのですが次回入荷は9月末(頃)という状況です。品切れ後も皆さんからのご予約が先行している状況で、或いは次回入荷分でも足らないかもしれない少々不安な状況になってきています。
私どもの対応としてはTU-8600Sと同時のご予約の方には先行してアンプをお送りし、Arizona入荷次第、送料こちら持ちで別送申し上げる旨を連絡させて頂いています。本来は同送させていただくべきところ分納になり大変ご迷惑をお掛け致します。
そのお詫びも兼ねてMUSIC BIRD 9/4(再放送9/11)の「
真空管アンプ一本勝負」で急遽”
TU-8600S 松竹梅の聴き比べ一本勝負”をやることにしました。

相変わらず私はリモート収録ですのでショールームでの独り喋りです。二台のTU-8600Sが並んでいますね。

右が
梅バージョン[JJ ECC83(1), JJ ECC82(2), PSVANE 300B(ペア)]、左が
最強バージョン=松セット [Gold Lion ECC83(1), Brimar 12AU7(2), PSVANE WE300B(ペア)]+Arizona 0.1uF(4)。
もちろん竹も登場しますし、参考出品で[Mullard CV4004(1), Mullard CV4003(2), Western Electric 300B(ペア)]が飛び入りしたり…。
オンエアがちょうど出荷開始直前というグッドタイミングですので、歴代のTU-8600ユーザーさんだけでなく、全ての300Bファンの皆さんに楽しんで頂ける内容でお届けします!どうぞお楽しみに!!!