人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合

つづいてはUさんからの写真とメッセージをご紹介します。さきほどのHさんと同じALTEC A7をお使いのUさん。さすが写真家…ため息が出るほどの美しさ。
SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合_b0350085_21573835.jpg
羨望のAシェル!
SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合_b0350085_21562725.jpg
このWE274Bのロゴの入り方は珍しいです。JAN CW 274Bのバージョン違いかも。
SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合_b0350085_21571090.jpg
ご存じALTEC A7。ツィーターはT90Aでしょうか。
SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合_b0350085_21572890.jpg
懐かしいSuper 8B(たぶん2004年頃)。健在でよかった!
SV-EQ1616D一番乗り!(その2) Uさんの場合_b0350085_21564621.jpg
ジャズが好きなUさんに私がお奨めしたのは竹セットだったのですが、Uさんから届いたメッセージでは…

整流管をwestern 274Bに差し替えてみたのが、一番リアリティありました。オルトフォン SPUはMCトランス経由でMMが音の粒が立つ感じで、1960年代のJAZZにはベストマッチの空気感が演出出来ます。

とのこと。V3(左から3番目の12AU7)をCV4003に変えるとモチのような粘りが出ます。Gold Lionの骨太さも素晴らしいので悩ましいですね。Uさんの音も何年か聴かせていただいていないので久しぶりに音のシャワーを浴びに伺いたいところです。

Uさん、有難うございました!





by audiokaleidoscope | 2020-04-02 22:17 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio