都心からわずか1時間半。標高1200mの山梨県鳴沢村。
河口湖を背に富士山を間近に臨む絶好のロケーション。5月の
アナログオーディオフェアで初めてお目にかかってオーダーを承り、先日の
ヨドバシ試聴会でセッティングの打合せをして伺ったIさんの別荘。

今日伺った目的はセッティングと調整だった訳ですが、私が到着した時には既に開梱が完了しており、粗方設置も終わっているような状態でした。
三極管/多極管, シングル/プッシュプルの四類型を横断する第五のカテゴリー…すなわち音質的に最も良いと言われる三極管シングル+プッシュプル並みの出力を有するという、或る意味理想にもっとも近いの送信管シングルアンプです。
それをフルレンジでジャンルを問わず朗々と鳴らすシステム、ということでお奨めしたのがSV-pre1616D+SV-S1628D/845+LM69という組み合わせ。音量を気にすることなく窓を開け放って下界の酷暑を忘れさせる心地よい風と共に軽々と鳴るジャズ。それはもう贅沢なひと時でした。
今日はIさんのお仲間も集まって極上の環境とリラックスした雰囲気の週末を楽しまれているご様子。私も暫し仲間に入れて頂いて楽しく過ごさせて頂きました。

帰りにみつけたジギタリスに似た花。是非また伺ってみたいと思わずにはいられない素敵な週末になりました。