この手のインターフェイスも価格はピンキリ。上を見ればキリがない訳ですが今回はコスパと実用性+音質を重視しART USB Phono Plusを購入してみました。元々はレコード等のアナログ音源をPCに取り込んでアーカイブする or CDに焼く等の目的に合致したA/Dコンバーターですが、これが便利なのデジタルはデジタル入力も持っているところ。これは実に便利で且つ安い!


ついでPC側の設定です。待ち受け録音の為のアプリケーションをインストールする必要があります。これもピンキリで高いものは10万円を超えるものもたくさんありますが、今回ピッタリのアプリケーションが見つかりました。
・Recky2を使用して録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、権利者に無断では使用不可。








