人気ブログランキング | 話題のタグを見る

解禁! ”第24回 真空管オーディオフェア” デモ内容

開催ほぼ一ヶ月前に迫った”第24回 真空管オーディオフェア”。様々な紆余曲折を経て本年度のデモ内容がほぼ固まりましたのでお知らせします。場所はいつもの損保会館 3階です。
解禁! ”第24回 真空管オーディオフェア” デモ内容_b0350085_01444716.jpg
昨年のデモ風景

今年のタイムテーブル(予告なく変更される場合があります)は…


10/7(日)

10:30~11:30
はじめての真空管アンプ選び(シングルアンプ編)

これから真空管アンプを始めよう!という方にオススメ。主力シングルアンプの比較試聴を通じ代表的出力管の特徴と魅力に迫ります。

12:00~13:00
現行ナンバーワン多極管はこれだ!(SV-S1616D/SV-P1616D)

1616シリーズの最大の武器である無調整差し替え機能をフル活用して各種人気ビーム管,五極管の聴き較べを行います。バラエティに富んだ出力管の中からお気に入りのタマを見つけましょう!

13:30~14:30
B&W803 D3で聴く真空管アンプの魅力(SV-8800SE,SV-284D)

密かなトレンドから大きな潮流に変化しつつある”現代スピーカーを真空管アンプで鳴らす”流儀を大公開。アンプは出力でなく”真のドライブ力と音楽性”で選ばれるべき時代が到来したことを実体験いただく1時間です。

15:00~16:00
エレキット VS サンバレー(TU-8600R/SV-S1616D,TU-8340/SV-P1616D)

エレキットの人気モデルTU-8600R(300Bシングル)とTU⁻8340(EL34プッシュプル)が登場。TU-8600Rでは各種300Bの聴き較べ、TU-8340では人気多極管(KT88,KT120,KT150等)に差し替えての比較試聴を行います。SV-S1616D/300B仕様,SV-P1616D/多極管仕様との対決も要注目です!

17:00~18:30
MUSIC BIRD 公開収録~真空管オーディオフェアに”ガルネリ・デル・ジェス”がやってくる!~
ゲスト:渡辺玲子さん(Vn)

初日のイベントタイムは”真空管・オーディオ大放談”で大好評だった渡辺玲子さん(ヴァイオリニスト)がフェア会場に登場!渡辺さんの楽曲をリファレンスにして様々なアンプを聴き較べながら、渡辺さんご自身がイメージするヴァイオリンの音色(ねいろ)を美しく再現する真空管アンプは何かを探っていきます。超一流の演奏家が語る真空管アンプの音とヴァイオリンの生音の魅力は全てのオーディオファン必聴です。

10/8(祝)

10:30~11:30
はじめての真空管アンプ選び(プッシュプルアンプ編)

シングルアンプは音色(ねいろ)、プッシュプルアンプは響き…とよく言われることですが。真のプッシュプルの魅力とは何なのか、どんなスピーカーと組み合わせるとベストなのか等、実際聴いて体験できる機会はなかなかありません。三極管/多極管プッシュプルアンプの魅力と使いこなしのコツを一挙大公開します。

12:00~13:00
各種 845/211を聴く(SV-S1628D,SV-284D)

グローバルに人気急上昇している送信管アンプ。一部の限られたマニアの為のデバイスであった送信管の二大銘柄845と211の人気の秘密に迫ります。更にはPSVANE 845/211が初登場!曙光電子(Golden Dragon)球との比較デモは送信管ファンならずとも聴き逃せないひと時となる筈です。

13:30~15:00
現行ナンバーワン300Bはこれだ!(SV-S1616D/SV-P1616D/SV-91B)

”真空管・オーディオ大放談”約100回のオンエアの中で最も聴かれたのが300Bの総まくり比較試聴でした。現行の中国,ロシア,東欧製はもちろん憧れのヴィンテージ300Bも登場予定です!

16:00~17:00
井筒香奈江 新譜LP”Laidback2018”発売記念トークショー
出演:井筒香奈江(シンガー),高田英男(レコーディング・エンジニア),北村勝敏(カッティング・エンジニア),生島昇(ディスクユニオンjazzTOKYO)

ハイレゾチャートで上位を席巻してきた井筒香奈江さん(ジャズシンガー)の新譜”Laidback2018”のLP音源を本邦初公開。井筒さん本人はもちろん、レコーディングを担当したレジェンド高田英男さん、LPのディレクションを行ったディスクユニオン生島昇さんと音作りの秘密に迫りつつCD,ハイレゾ,LPの比較も行っていきます。先のOTOTENで限定販売されたLPとは別マスターからカッティングされ、CD版に近い曲数を収めた豪華版LPの音を聴き、いち早く手に入れる絶好のチャンスです。トークショー後には井筒さんのサイン会も実施予定です。

…とこんな感じで進めて参ります。SUNVALLEY audio 20周年の節目となる今年の真空管オーディオフェア。全力で臨みますので是非会場にお越し頂ければ幸いです!



by audiokaleidoscope | 2018-09-05 23:59 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30