人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーディオファンに男性が多い訳

少々唐突ですが「なぜオーディオファンは男性が大半なのか?」という質問をされたと仮定して皆さんはどう回答するでしょうか。

演奏会には女性も沢山来るのにオーディオの試聴会は殆どが男性ばかりなのはナゼ?…明確な回答は非常に難しい訳ですが男性と女性ではそもそも脳の造りが違うんだ、という話を聞いたことがあります。言い換えれば「男性が分析的で女性は情緒的」である根拠といってもいいかもしれません。

曰く、男性と女性では右脳と左脳の交信を司る”脳梁”の太さに違いがあり、女性の方が脳梁が太く情報と感情の連携が良いのだという説。言い換えれば女性の方がインスピレーション(直観力)が高いという話です(現代の脳科学では明確な性差は存在しないという理解が一般的なようですが)。

男性は蓄積された情報と理解によって一元的な判断(思い込み)をする傾向が強い…と言われる一方で客観的,定量的分析にこだわる事から女性にとってオーディオが”理屈っぽく縁遠い”存在になってしまうのは已む無き事なのかもしれません。どこかのコラムかエッセイで「男性が最も嫌う侮蔑的表現が”めんどくさいヤツ”と言われること」という文章を読んだことがありますが、興味のない人からはオーディオほど面倒臭く見える趣味も少ないのかもしれませんね。

このブログを読んで下さっている皆さんは真空管を替えたりコンデンサーを替えたりすることで音が明らかに変化する事を知っている訳ですし、その変化を耳で感じながら知的好奇心を掻き立てられるオーディオが大好きな方ばかり…今日はそんな一人の素敵な仲間のレポートを紹介したいと思います。

その方は埼玉のWさん。写真と共にSV-Pre1616Dの音質向上に飽くなき情熱を燃やされています。いただいたメッセージと写真の転載を許可頂きました。
オーディオファンに男性が多い訳_b0350085_10260536.jpg
WさんのSV-S1616DとSV-Pre1616D。パッと見たところ特に変哲ないようですが…(以下太字部分がWさんのコメント)。

Pre1616Dも一か月以上聴きこんできたところで、またいたずら心が頭をもたげて来まして、添付写真のとおり整流ユニットを作りました。今度のケースはコダックの35mmフィルム・エクタクロームのケースです。黒いケースが不思議にマッチします。
オーディオファンに男性が多い訳_b0350085_10252167.jpg
キット標準のダイオードモジュールで何かやっておられるという訳ですね。改めて最初のS1616Dの写真を見るとこっちも替えられていることに気づきます。
オーディオファンに男性が多い訳_b0350085_10254210.jpg
ショットキ・バリア・ダイオードSCS105KGですね。誰が言ったか”半導体整流のWE274B”…本当かどうかは試した人のみぞ知る!のがオーディオです。

気温~室温の高い日などは熱を持たずに重宝しますが、倍音的には大人しい佇まいの音(ワイド感はありますが)に変化します。問題のカップリングコンデンサーも四つ目になり、今はスピーカーネットワーク用のムンドルフですが、これもまた大きいので整流管用ソケットの余りピンで繋いでます。
オーディオファンに男性が多い訳_b0350085_10255686.jpg
おお!やってますねえ!!…という感じのアンプ内部。こういう風にでもレイアウトしないと入らないサイズ。標準のフィルムコンと比べるとその巨大さが分かりますね。

例によって、サンバレーさんから頂いたCV4003や各社の球で音を探っている毎日です。

Pre1616Dで最も人気があるのがフルMullard CV4003+5AR4のパッケージですが、Pre1616DはオールX7,オールU7,X7-X7-U7の3通りがオフィシャル(公認)組合せであるものの、電気的にはU7-U7-X7でも何の問題もありませんしゲインも殆ど変わりません。もっと言ってしまうとオール12AT7(ECC81/CV4024)も可能ですし、T7を増幅段(V1/V2)のみに使ってもカソフォロ段(V3)のみに使っても大丈夫です。言い換えるとV1/V2が同じ球であることが条件なだけで、あとはX7,U7,T7を縦横無尽に組合せられるのがSV-Pre1616Dの最大の特徴という訳です。

こんな面倒臭い(=面白い)真空管プリアンプ…ほかにあるでしょうか。これだからオーディオは止められません(笑)。



by audiokaleidoscope | 2018-06-01 23:59 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio