人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(2/15)試聴会2日目

皆さん、こんにちは。試聴会が終わって直ぐ撤収,そのまま会社に戻ってバラシを行い、日付変更線を跨ぐ頃に帰宅しました。

今日からは普通の日々に戻りますが、先週一週間のうち5日東京で、目下山のように溜まった仕事と格闘中です。メールの対応が遅れてご迷惑をお掛けしておりますが、もう暫くお待ち頂ければと思います。

ところで試聴会2日目。初日鳴らした感じから曲を一部入れ替えたり、755 Classic Floor Systemのツィーターを外したりして細かいチューニングを施してから本番に臨みました。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_11584164.jpg
初日にお越しのお客さまからMIDのご注文を頂いて、これで完売となりましたが長く私どものメインスピーカーとして活躍してくれたことへの感謝をこめつつ、そのまま鳴らすことにしました。

では今回頑張ってくれた「我が子」たちを改めてご紹介しておきます。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_11595955.jpg
小兵ながら「闊達」な音でハイコストパフォーマンス機の面目を施したSV-9TSEBest Audiophile VoicesIIのFields Of Goldの涼やかで遠鳴りのする美しさが印象的でした。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12004618.jpg
一台で10種類以上の出力管の音の違いを楽しめるSV-19D。今回は繊細感No.1で個人的に一番好きな350B仕様で。エルガー/チェロコンの冒頭の胴鳴りに痺れました。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12014634.jpg
久しぶりのEF37仕様のSV-23D。その比類ない「快活」さ、立ち上がりの良さが実出力以上の音の飛びの良さを聴かせてくれました。CDと違いコンプレス感皆無の宇多田/First Loveがこのアンプの良さを引き出してくれたように思います。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12022842.jpg
私たちの標準機SV-501SE。300Bの良さを凝縮した超ロングセラーです。今回はPrime300B ver.4でしっとりと。AmaraのSaving all my love for you、素晴らしい録音です!
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12025470.jpg
今回の台風の目がJB-320LMでした。ドライバーをEL34,出力管をPrime300B ver.5にして澄み切った音場感を狙ってみました。501SEとのキャラの違いに驚かれた方も多かったのでは?クラプトンのレイラ(リマスター版)の素晴らしい直接音と間接音のバランスの良さがこのアンプによって更に倍化されていたように思います。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12032973.jpg
LM86Bをステレオプリメイン機に凝縮したSV-2300LM。今回はトリタンフィラメントの2A3でヌケの良さを楽しんでいただきましたが、その「円熟」の音は球を替えても不変です。VOCALIST(I)の「会いたい」が深々と沁みる音で鳴っていたのが耳に残っています。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12035198.jpg
超解像度,超ドライブ力でMIDを完全に制動しきったSV-128Bヘブンリー・ボディーズのドラムの沈み込みの深さはこのアンプでないと出ません。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12045476.jpg
2003年以降、常に私どもの4番バッターであり続けるSV-91B。骨太で制動されながら300Bならではの倍音感が会場でも皆さんのアルファ波を倍増させていたのでは?アナログ(SV-192A/Dで192k/24bitでに変換)で聴くAVALON,凄かったですね!
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12042524.jpg
私どものアンプで最も雄大で厚みのある低域を誇るSV-8800SEフィッシャーのチャイコンのスケール感をLM755A Classic Floor System(8インチフルレンジ)でここまでぶ厚く鳴らせるアンプはそうそうありません。
(2/15)試聴会2日目_b0350085_12080444.jpg
敢えていえば17年間のキット屋の歩みの集大成がこのLM91Aでした。或る方が「音質と価格は決してリニアではない。しかし価格が上がるほどより倍音感に特徴が・・・」と仰っていましたが、まさにその通りかもしれません。

どこまでも「芳醇」で聴くほどに美しい気持ちになる、このアンプで聴いたのはジンマン/トーンハレ/テツラフ(Vn)のベトコン。陶然とするスケール感とホールトーンはこのアンプならでは桃源郷でした。

・・・そんな訳で、2日間の試聴会が終わって今は少しポカンとしていますが、これから新たな目標を掲げて新たなモノづくりに励んでいきます。次回(6月)には新たなお披露目も出来ると思いますので、是非ご期待下さい!



by audiokaleidoscope | 2015-02-16 12:47 | オーディオ

SUNVALLEY audio公式ブログです。新製品情報,イベント情報などの新着情報のほか、真空管オーディオ愛好家の皆様に向けた耳寄り情報を発信して参ります。


by SUNVALLEY audio